fc2ブログ

オールヴィンテージの庭

2023-06

フレデリック・コサール ワイン会

先日、hanawine さん主催のワイン会に参加しました。

「フレデリック・コサール2010を楽しむワイン会」
~自然派ワインのインポーター Vin Coeur の有馬さんを迎えて~



会場はお馴染み hiroto 。

P6040530.jpg
楽しそうに準備をすすめるhirotoさん(左)とhanawineさん。




今回、とても貴重なワインが提供されました。
「ACブルゴーニュ白ビゴット・アンフォール」
         
コルクが飛ばないように上から王冠で栓がしてあります。
               ↓ 

P5310523.jpg

「アンフォール」とはフランス語で「甕(カメ)」だそうです。
ワインは通常 木製の樽で熟成されますが、これは素焼きのカメで造られました。
そのため、かなりの量のワインが蒸発して とてもじゃないけど採算が合わなくて
コサールさん、もう二度と造らないってカメを壊しちゃったんだとか(笑)

( 。・・)/⌒□  ポイっ!


最初で最後のアンフォール。
興味深くいただきました。


P6040541.jpg

有馬さんの、ワインや作り手に対する熱い思いをききながら飲み比べていると
まるで葡萄畑を散策しているような気分になりました。



全7種類の中で、個人的な一等賞は「ACサン・ロマン白 コンブ・バザン」でした。
甘いバニラの香りとコクのある果実味にうっとり (≧∀≦*)

有馬さんの解説ではモンラッシェと同じ地質とのこと。 納得!



P6040546.jpg







ワイン会のために、控えめに創られたhirotoさんのお料理も素敵でした。

hiroto1.jpg hiroto2.jpg
hiroto3.jpg hiroto4.jpg



自分を信じ、理想を求めて試行錯誤を繰り返すコサールさんのパッションを
もの創りにたずさわる者として、ほんの少し受けとめられた気がする夜でした。









空間デザイン・アンティーク
ALL VINTAGE



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://allvintage.blog.fc2.com/tb.php/55-2e16b307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

 

プロフィール

オールヴィンテージ

Author:オールヴィンテージ
店舗や住宅の設計・
デザイン・施工が本業だが、あらゆるクリエイティブ作業に情熱を燃やす面々の慌ただしい日常。
時々グルメ。たまに猫。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
Works (77)
Delicious! (8)
Others (30)
Cat (9)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR